森永製菓 160円(税込172円) 種類別:ラクトアイス

発売日:2021年04月26日

発売日:2021年04月26日
商品説明
濃厚なクリームとスッキリしたみぞれで、疲れを癒しながら後味さっぱりなフローズンデザートです。クリーミーなアイスクリームに、ブドウ糖90%配合のラムネ、ホワイトチョコチップ&微細氷入りのラムネ味のみぞれで、ソーダフロートのようなスッキリ且つ濃厚な味わいを楽しめるアイスです。 (森永製菓 サイトより)

懐かしい森永ラムネを再現したカップアイス。でも森永ラムネって、今でも変わらず売っているんですよね。

ラムネ味ソースは、程よい甘さで、ラムネ味かどうかは微妙。
ふわもこ食感のアイスクリームは、わりと甘めでチープなクリームっぽい味わいです。
ラムネ味みぞれは、ジャリジャリ食感、程よい甘さでほのかなソーダの苦みもあって、後口はスッキリ。ホワイトチョコチップが入っていて、むぎゅっとした食感はこのシリーズらしいですね。
底にはラムネ菓子がゴロゴロ入っていてシュワシュワします。お菓子の森永ラムネよりかは小粒です。
想像以上に美味い! アイスをみぞれに合わせながら食べると最高。逆に言うとそれぞれ単独で食べても、さほどでもないかな。
去年出たラムネバーよりこのカップの方が断然美味しい! お勧めです。

購入店:ファミリーマート(コンビニエンスストア)
他フレーバー
フローズンキャラメル (2019年)
フローズンチョコレート
フローズンチョコレート ダース
フローズンキャラメル (2021年)
フローズンコーヒーフロート
いちごオーレフロート
濃厚なクリームとスッキリしたみぞれで、疲れを癒しながら後味さっぱりなフローズンデザートです。クリーミーなアイスクリームに、ブドウ糖90%配合のラムネ、ホワイトチョコチップ&微細氷入りのラムネ味のみぞれで、ソーダフロートのようなスッキリ且つ濃厚な味わいを楽しめるアイスです。 (森永製菓 サイトより)

懐かしい森永ラムネを再現したカップアイス。でも森永ラムネって、今でも変わらず売っているんですよね。


ラムネ味ソースは、程よい甘さで、ラムネ味かどうかは微妙。
ふわもこ食感のアイスクリームは、わりと甘めでチープなクリームっぽい味わいです。
ラムネ味みぞれは、ジャリジャリ食感、程よい甘さでほのかなソーダの苦みもあって、後口はスッキリ。ホワイトチョコチップが入っていて、むぎゅっとした食感はこのシリーズらしいですね。
底にはラムネ菓子がゴロゴロ入っていてシュワシュワします。お菓子の森永ラムネよりかは小粒です。
想像以上に美味い! アイスをみぞれに合わせながら食べると最高。逆に言うとそれぞれ単独で食べても、さほどでもないかな。
去年出たラムネバーよりこのカップの方が断然美味しい! お勧めです。

購入店:ファミリーマート(コンビニエンスストア)
他フレーバー
フローズンキャラメル (2019年)
フローズンチョコレート
フローズンチョコレート ダース
フローズンキャラメル (2021年)
フローズンコーヒーフロート
いちごオーレフロート
変に期待し過ぎていなかったから、良かったのだと思います。
今迄のフレーバーは、
他にも、美味しいアイスがあったから、チープに感じてしまったけど、
ラムネのアイスは、氷菓やラクトアイス規格のモノしか食べた事はなく、
元々、チープな味わいのモノしか食べたことが無いので、
それらに比べると、これは凝った造りに感じました。
でも、ラムネ(ソーダ)味のアイスミルク,アイスクリーム規格の商品って、
今迄に、発売されたことがあるのでしょうか?
作れないことは無いような気がするのですが…。