㈱ワッツ 100円(税別) 材質:アルミ
アイススプーン
今回は、100円ショップで買ったアイスクリームスプーンを紹介します。

手の熱で溶かしながら食べるアイスクリームスプーンは 以前から気になっていましたが、結構高いし、そこまで出して買うまでもないと思っていました。
ダイソーやセリアの100円ショップで売っているのは 熱伝導タイプではありません。キャン★ドゥで 熱伝導のものがあるそうですが、残念ながら私の近所にはありません。
ところが普段行かないちょっと離れた100円ショップ「ワッツ」をたまたま覗いた所、なんとこれが売っていました。

アルミの無垢材っぽい見た目で長さは97mmです。早速カップアイスで試してみます。
アイススプーン アイススプーン
わりとカチカチのミルクアイスでしたが、ゆっくり刺していくと、指先にほんのり冷たさが伝わります。
はやくすくおうとしても、いまいち綺麗にすくえません。じっくり焦らずに刺していく感じです。

木のスプーンと比べてみて、確かにアイスクリームスプーンの方がすくい易かったです。
ただ、口に入れた時のスプーンの触感がちょっと嫌かも。
やっぱり綺麗に鏡面仕上げされた高級品にはかなわないでしょう。でもまあ、十分使えます。
ご参考までに。
アイススプーン
購入店:ワッツ(100円ショップ)
2019/02/02(土) 20:55 | コメント:0 | トラックバック:0 |
コメント
コメントを投稿
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック
 

FC2アフィリエイト
ブログランキング参加中
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ   
押して頂いた方、ありがとうございます。
スポンサードリンク
ブログ内検索
ICE CREAM FAN 人気記事(過去30日)
旧ブログはこちらから
プロフィール

ま さ

Author:ま さ
福岡県出身 栃木県在住の五十代♂です。
一年中アイスクリームを食べています。
食べ過ぎに注意しながらUPしていきます。

レビューは感性で書いています。美味しさや甘さの数表化はしておりません。食べた時の環境や体調によって変わってくる為、難しいのです。
記事を読んでそれなりに感じ取って下さい~・・・。

プロフィール画像について

 
スポンサードリンク
 
スポンサードリンク
 
Comments+Trackback
Comments<>+-
Trackback <> + -
 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
QRコード
QR